海外ビジネスコンサルティング

 2011年 ニュース一覧

  2011. 12. 14

【講演】日本機械輸出組合にて、中国製品環境規制の最新動向について講演
中国製品環境規制の最新動向と題して、弊社高木が、中国のRoHS、中国WEEE、危険化学品管理規制、製品エネルギーラベルに絞った最新動向の説明を行いました。

   
   
  2011. 11. 26

【フォーラム】第6回日中省エネルギー・環境総合フォーラムに参加
弊社が11月26日北京開催の「第6回日中省エネルギー・環境総合フォーラム」に参加しました。石炭・電力分科会と全体会議での覚書(雲南省・石炭エネルギーセンター・日本テピア三者)締結の披露式が行われました。

   
   
  2011. 9. 28

【朝日新聞】タイ工業開発区への進出無料支援についての記事が掲載されました
弊社が提携しているタイの工業開発区へ進出する際に、FS調査等全般の進出支援を無料で行うサービスが掲載されました。 タイへの事業進出を検討されている事業者様向けに、タイ進出を検討される際の現地法制度、手続、税制(優遇税制含む)、労働環境、立地から、現地市場マーケティング、事業計画に関するアドバイスまで、日本側でまずは情報を収集されたい方のために支援いたします。
記事詳細.pdf
サービス内容詳細

   
   
  2011. 9. 9

【日本工業出版】中国重慶市における小規模セメント余熱回収発電プログラムCDM事業調査に関して掲載されました
専門誌「クリーンエネルギー」8月号に、弊社の地球温暖化問題への取り組みとして、公益財団法人地球環境センターの平成21年度CDM/JI事業性調査において調査を行い、環境所の平成22年度コベネフィットCDMモデル事業において事業の投資を行っているCDM案件についての掲載いただきました。

   
   
  2011. 9. 2

【フジテレビ】中国の原子力事情についてインタビューを受けました
中国の嶺澳Ⅱ期2号機が8月7日に運転を開始したが、福島第一原子力発電所の事故後に世界で初めて運転を開始した原子力発電所として日本のマスコミの注目を集めました。フジテレビの「めざましテレビ」は深センで現地取材を行うとともに、弊社窪田に対して中国のエネルギー・原子力事情についてインタビューを行った。インタビューは、同番組内で8月18日に放映されました。

   
   
  2011. 9. 2

【フォーラム】日本テピアが協力した「日中原子力発電技術フォーラム」が北京で開催
6月27日~28日に、中国核能行業協会と日本技術者連盟が主催、日本原子力産業協会、日本保全学会が後援、日本テピアが協賛した日中原子力発電技術フォーラムが北京で開催されました。フォーラムは福島第1原発事故、原発安全と技術を中心に活発な議論が行われました。当日は、環境保護部、科学技術部、中国核安全局、中国地震局など政府機関の関係者と業界専門家を含めた210名の参加者が出席し、中国中央テレビ、中国電力報、中国能源報、フェニックスネット、朝日新聞、読売新聞、電気新聞など多くのメディアも参加しました。
同フォーラムでは弊社の窪田が「女川原子力発電所の津波対策」と「日本の原子力人材の現状と見通し」をテーマに報告を行い、また弊社の任と王が同時通訳を担当しました。また、弊社は初期段階の企画から日中間の関係機関・関係者との調整、資料翻訳、会場調整、記者会見通訳、現地同行通訳なども担当しました。

   
   
  2011. 8. 22

【日経新聞】弊社の中国での人材支援に関する取り組みが掲載
中国での日系企業に対する幹部人材の確保を支援する取り組みの記事が掲載されました。弊社は創設以来、中国での環境ビジネス展開を行うための産官学に及ぶ太いネットワークを保持、拡大させています。今後、より重要な課題として上がってくる現地人材確保に関しても、このネットワークを活かして様々な角度からコンサルティングを行っていきます。
詳細記事はこちら

   
   
  2011. 8. 12

【日経産業新聞】弊社の中国の炭鉱メタン回収プロジェクトが掲載
2012年度の中国雲南省での、弊社の炭鉱の低濃度メタン回収プロジェクトの記事が掲載されました。本プロジェクトでは、今後のプロジェクトに適した設備の選定、設備導入によるCO2削減効果の試算を行います。このプロジェクトにより、年間30万トンのCO2削減量を見込んでおり、クレジット化した上で、国内企業などに転売することも検討しています。
詳細記事はこちら

   
   
  2011. 8. 11

【日本工業出版】昨年度調査実施案件の記事が掲載
専門誌「クリーンエネルギー」8月号に、地球温暖化問題への取り組みとして昨年度調査実施CDM案件の投稿記事が掲載されました。
http://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=2550 ←詳しくはこちら

   
   
  2011. 7. 22

【講演】ものづくりビジネスセンター大阪にて、タイのビジネス環境について講演
ものづくりビジネスセンター大阪にて、「タイのビジネス環境を読む~好調な経済と政治的混乱"ビジネスチャンスの理由″」と題して、弊社石毛が講演を行いました。政治、経済、生活インフラなどの基礎情報から、投資関連コスト、各種優遇策、工業団地などのビジネス情報までを幅広く説明させていただきました。

   
   
  2011. 6. 9

【講演】紙パルプ技術協会で講演
紙パルプ技術協会の第18回環境セミナー「課題克服のために紙パルプ産業は何をすべきか」というテーマに対して、弊社胡が、「中国における環境ビジネスの現状と今後の展望」と題して講演を行いました。中国の環境問題の現状、中国環境ビジネスの有望分野、日本企業にとってのビジネス環境、望ましい日中の環境ビジネスモデルについて説明をしました。

   
   
  2011. 6. 2

【訪問】内モンゴル河套水務集団を訪問
2011年6月2日、弊社社長の劉と日本テピア、北京テピアの社員は内モンゴル河套水務集団を訪問し、同集団の秦景和董事長(河套灌区管理総局書記長兼任)、賈文春総経理など経営者及び管理者とハイレベルな意見交換を行いました。
内モンゴル河套水務集団は内モンゴル西北部のバヤンノール市に位置し、バヤンノール市政府の河套灌区管理総局が出資した1級国有水利資産経営企業。

   
   
  2011. 5. 26

【日本建設新聞】『グループ会社ハイドロソフト技術研究所の取り組みについて掲載されました』
ハイドロソフト技術研究所の取り組み及び大震災にあたっての津波予測システムなどについての取り組みなどが掲載されました。
日本建設新聞記事全文.pdf

   
   
  2011. 5. 25

【フォーラム出席】中国工程院と中国水利部主催の「2011中国水戦略と水安全」フォーラム(於清華大学)
4月15-16日、弊社劉が海外専門家として中国工程院と中国水利部が共同主催した「2011 中国水戦略と水安全」フォーラムに出席しました。同フォーラムは創立百周年を迎える清華大学において開催され、中国水利部部長の陳雷、中国工程院院長の周済、中国全人代財経委員会副主任委員の汪恕誠が出席し、また中国工程院と中国科学院のアカデミー会員28人を含め、中国各地から150名以上が参加しました。

   
   
  2011. 5. 25

【講演】中国のゴミ処理と総合利用新技術新設備交流シンポジウムにて弊社グループ会社社員が講演
3月20日-21日、上海で開催された「ゴミ処理と総合利用新技術新設備交流シンポジウム」(於上海美豪ホテル)で、弊社グループ会社である上海太比雅環保有限公司の社員が「ゴミ処理CDM方法論及びプロジェクト紹介」というテーマで講演を行いました。今回のシンポジウムでは、政府関係者、専門家及び産業界関係者が参加し、講演しました。

   
   
  2011. 4. 26

【SMBC中国ビジネスクラブ5月号】中国人経営者たちの挑戦に掲載されました
三井住友グループSMBCコンサルティングの会報誌である「中国ビジネスクラブ5月号」に"中国人経営者たちの挑戦”と題して記事が掲載されました。弊社代表取締役劉が、弊社の事業や今後の方向性、事業展開、日本企業へのアドバイスなどをコメントさせていただきました。

   
   
  2011. 3. 28

【中国核能新聞】『15メートルの津波に耐えた女川原子力発電所についての記事が掲載されました』
女川原子力発電所の東北地方太平洋沖地震後の状況と同原発がなぜ津波に耐えることができたのかについての弊社窪田の記事が、核能新聞に掲載されました。
核能新聞記事 http://www.china-nea.cn/html/2011-03/18054.html (日本語原文.pdf)
※中文掲載記事7行目「3月23日的23時有過短時間的・・・・・」は、正しくは「3月12日的・・・・・」となります。

   
   
  2011. 3. 18 【講演】『ものづくりビジネスセンター大阪にて、中小企業のための海外進出についての講演を行いました』
“シリーズ「中小企業のための海外進出連続セミナー」~ 【Part3】 中国進出の具体的ステップと留意点~”と題して、弊社江本が中小企業における中国進出の際の留意点に関して、ステップごとに整理してお伝えしました。特に、中国市場を特別視せず冷静に丁寧に市場分析をすることの大切さやパートナ選定の重要性について、説明させていただきました。
ものづくりビジネスセンター大阪  http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/archive/detail.php?id=334
   
   
  2011. 3. 14 『東北地方太平洋沖地震・長野県北部を震源とする地震」被災地へのお見舞いと支援について』    
   
  2011. 3. 10 【講演】『財団法人大阪科学技術センターにて弊社の取り組みについての講演を行いました』
“日中環境ビジネスの架け橋としての取組み”と題して、弊社劉が、日中の架け橋として日本テピアがどのような取り組みをしているのかを説明させていただくことで、中国市場への進出におけるトレンドや留意点、解決方法などの説明を行いました。
   
   
  2011. 2. 25 【講演】『大阪ガス時事セミナーにて中国12次5ヵ年計画の内容についての講演を行いました』
“中国12次5ヵ年計画の全貌と日本企業のビジネスチャンス”と題して、弊社劉が、12次5ヵ年計画の説明、中国進出の実態と展望、これから注目すべき市場、日中M&Aの活用などについて講演を行いました。約300名の方にお集まりいただき、中国市場への近年の関心の高さが伺えました。
   
   
  2011. 1. 13 【講演】『みずほインベストメントコンファレンスにて、中国の科学技術力とエネルギー産業についての講演を行いました』
“中国の科学技術力とエネルギー産業”と題して、弊社窪田が、中国のエネルギー産業の全般的現状、科学技術力の水準・概況、個別産業の具体的現状などの講演を行いました。
   

Pagetop